NEWS & BLOGお知らせ & ブログ
外壁汚れ掃除に役立つ○○をご紹介❕❕
皆さんこんにちは!
HIRAYAHOUSEです(^^♪
新築時から年月を重ねるとどうしてもお家のメンテナンスも必要になってきます。
家の中ではクロス部分の剥がれやジョイント部分のコーキング割れ
室内建具の建付けの調整、外壁の汚れや経年劣化による外部コーキングのひび割れ等。
その中でも今日は..「外壁の汚れ」について手軽に出来る方法をお話ししますね。
窯業系サイディングや、塗り壁、金属サイディングなど色々な種類の外壁がありますが、
一般的によく使われる窯業系サイディングで、住まわれて月日が経つにつれ汚れ等も目についてしまいます。
外壁材自体も水で汚れを流してくれますが、外壁業者さんに直接掃除する際にどういった物を使用すればいいかと聞いたところ
手が届く範囲で汚れを拭き取る場合におススメなも物は…【マイクロファイバータオル】です!!
車の洗車時に使用するタオルですがこれが一番適しています。
普通のタオルで汚れを拭いてしまうとただ、汚れを伸ばしてしまうでけで汚れはとれません。
(↑少し白い汚れが目立ちますが…)
このタオルで水拭きすると汚れがきれいに取れます♪
もし、タオルで拭いても汚れが取れない場合は外壁業者さん曰く…
【ママレモン】がおススメとの事です(笑)
タオルにつけて拭けばきれいに取れますが、これは最終手段にして下さい。
マイクロファイバータオルで汚れは十分取れます。
ホームセンターに売っていますので(2点で600円程の金額です)
一度試されてみてもいいかと思います♪
平屋のことなら平屋専門HIRAYAHOUSEへ。!