NEWS & BLOGお知らせ & ブログ
白い外壁は雨だれが気になる?!
平屋をご検討されるお客様からの声で多いのが、外壁の汚れについて。
ホワイトは綺麗だけど、汚れが気になる。。。
というような声があります。
実際のところどうなんでしょうか?
外壁材は、大きく分けて4つあります。
①サイディング材 一番多く採用されている外壁です。
②塗り材 仕上がりが綺麗でオシャレな外壁です。
③ガルバリウム材 かっこよくシャープな外壁です。
④タイル材 メンテナンスに一番強い外壁です。
それぞれに強み、弱みがありますのでどれが一番良い。
というのは、難しいところですが。
私のおすすめは、②塗り材です。
理由は、上記4つの中で比較すると総合バランスが良いという点です。
メンテナンス性〇デザイン性〇機能性〇
と三拍子揃っています。
実際に、私の自宅で塗り壁を7年前に施工しました。
汚れが全く付かないという事はありませんが、比較的
綺麗な状態を保っております。
7年間、何もメンテナンスしておりません。笑
少し汚れが付いて、薄く黒い感じになっていますが、
雨だれはついておりません。
もう少し離れて見た感じですが、軒下は少し黒くなっている感じです。
全体的には、汚れているという感じには見ませんね。
今後、観察していきたいと思いますが、平屋を検討される際に
外壁材を選ぶ際のポイントの参考にして頂ければと思います。
それぞれの外壁材に強み弱みがありますので、お好みの外壁を
選ぶ際の参考にして頂ければと思います。
平屋のことなら、平屋専門店のヒラヤハウスへ!
お気軽にご相談くださいませ!
ヒラヤハウス 渡邉一徳