NEWS & BLOGお知らせ & ブログ
5回検査とは?
4月に入り寒さも和らぎ春らしくなってきましたね。
皆さんこんにちは!ヒラヤハウス 清田です。
現場関連についての記事を発信していきますので今後ともよろしくお願いします!
今日はJIO瑕疵担保責任保険の5回検査について簡単にご紹介いたします。
弊社では上記で挙げたように、第三者機関による検査を実施し
厳しい検査を受け合格を頂き、現場において一つ一つの施工を大事にしております。
JIOでは標準で2回の検査が行われておりますが、
ヒラヤハウスではさらに3回のオプション検査も実施し建物の品質を保つようにしております。
①基礎配筋検査(配筋のピッチ間隔や鉄筋径が正しいか)
②躯体検査(上棟後、躯体に対して正しい金物んが付いているか、抜けがないか)
③追加外装下地検査(外部の透湿防水シートの施工や防水処理が十分にされているか)
④断熱検査(断熱材の施工が正しくされているか、漏れがないか)
⑤完了検査(建物本体工事が完了し、図面通りの施工がされているか)
この様に建物工事完了までに5回検査を受けております。
各項目で現場入場をされる協力業者様には、弊社標準の施工指示を厳しく指導し品質の向上へ努めていただいております。
現在着工中の物件を始め、各々がお客様のために何が出来るのか、満足していただくためにはどうしたらいいかと
知恵を出し合い日々現場作業を行っております。
協力業者様には感謝感謝です!
と、今日はここまで。
【工務部主任 清田 聡】