NEWS & BLOGお知らせ & ブログ
なぜ、平屋専門なのか
平屋のことなら、平屋専門店のヒラヤハウスへ!
という事で、本日は、なぜ『平屋専門店』なのかについて、お話ししたいと思います。
私は、山口県内でナンバー1の住宅会社で営業マンとして、建築を学んでおりました。
当時、担当していたお客様の99%が2階建ての注文住宅でした。
1棟だけ、平屋を担当したことがあります。
約7,8年前のことになります。
当時は、平屋を建てたいという声はほとんどありませんでした。
平屋を建てたいと相談があっても、『土地が100坪必要なので。。。』『平屋は高くなりますよ?』
と言って、平屋を建てずに2階建てにしてもらうように営業トークをしておりました。
理由は、『平屋は設計が手間、2階に比べ利益が残りくい、2階の方が業務手間が楽』
という、お客様目線からは、かけ離れた考え方だったのです。
そういうのもあって、お客様の為でないという事に憤りを感じ、
その会社を退社して独立したというのはあるのですが。。。
そして、今の会社を創業した際に『平屋専門店』という発想を思いつき、
本当にそれがお客様目線なのかを検証しました。
当時の2階建てを建てていた際の事を思い返した時に、2階建てを建てたお客様に定期的に
お邪魔しに行った際に、皆さん口を揃えて言っている言葉がありました。
『その後、お住まいはいかがですか?大変、快適ですよ~。だけど、2階にほとんど上がらないのよね~』
ほぼ皆さん、同じ言葉を言われていた事を思い出したのです。
そういえば、皆さん2階には上がらない。と言っていたな。
そこで、真剣に平屋と2階建てについて、住んだ後の事や、メンテナンス、生活、家事動線、価格、設計など、
比較していきました。
そうすると、検証すればするほど、平屋の方がメリットが圧倒的に多いことに気がついたのです。
なのに、世の中では、2階を建てるのが当たり前。
どこのハウスメーカーも住宅会社も工務店も2階ばかりをオススメというか、新築は2階建て。
平屋は、お医者さんやお金持ちの建てる家。
という、風潮になっていたのです。
お客様のためというよりは、住宅会社都合?ただの思い込み?と感じたわけです。
そして、仲の良い人達みんなに聞いてみました。
家を建てるなら、予算など何も気にしないでいいから、平屋と2階建てどちらがいい?
と聞くと9割以上の人が『平屋が良い』と回答したのです。
これで、私は確信を得ました。
お客様のニーズと住宅会社のシーズがミスマッチしている。
弊社が平屋専門店を始めた時は、『平屋だけで食べていけるの?』などの周りからの声や
『平屋は売れるの?』という声が多数ありました。
絶対にこのニーズは間違いないと確信していた私は、恐怖や不安はありましたが、お客様のために
開拓者にならないといけないという使命感のもと、平屋専門店として営業を開始しました。
そうすると、お客様からたくさんの受注を頂き、防府エリアで平屋の施工事例に関しては、
事実上のナンバー1となったわけであります。
真剣に考えれば考えるほど、新築を建てるなら平屋になります。
2階建てが悪いわけではありません。2階にしかできないこともあります。
総合的に今の生活スタイルや家族構成などを考えると平屋がベスト。
ということで、詳しくは、無料相談会をしておりますのでお気軽にご相談にきてください。
平屋のことは、平屋専門店のヒラヤハウスへ!
ヒラヤハウス 渡邉一徳