NEWS & BLOGお知らせ & ブログ
ウッドデッキの簡単お手入れ方法
皆さんこんにちは。
HIRAYAHOUSEです。
今回は、ウッドデッキの日ごろのお手入れについてお話しさせていただきます!
なぜお手入れが必要なのか。
ウッドデッキは屋外のものなので、強い日差しや、雨風、昼夜の寒暖差など日々過酷な状況にさらされています。
そのためウッドデッキが膨張や収縮を繰り返すので、何もしないままでは新品のように長く情y隊を保つことはむずかしいです。
ウッドデッキの種類
天然木と人口木の大きく2種類に分けられます。
天然木と人口木の共通の日ごろのお手入れ
- 砂埃をこまめに
板と板の間に詰まった砂埃も、先の細いものを使って取り除きます。
放置していると木材の乾燥を進め、ほこりの中の菌が木を腐らせる場合があります。
- 季節ごとにデッキブ
季節ごとにデッキブラシ等で軽くこすり、水を流します。
汚れがひどい場合は中性洗剤を使いましょう。
- 苔はデッキブラシ
苔のようなものがじめじめした部分に生えってきた場合は、デッキブラシでこすり落とします。
プラスα年に2・3回高圧洗浄機で本格的に普段取れない汚れを取ると尚よいでしょう。
以上ウッドデッキの簡単お手入れ方法でした。
ウッドデッキで家族とお家時間を楽しまれてください♪
平屋のことなら平屋専門HIRAYAHOUSEへ。