NEWS & BLOGお知らせ & ブログ
土台に適した木材
こんにちは!ヒラヤハウス、プランナーの渡壁です!
前回の基礎パッキング工法に続き、今回は土台木について
お話していきたいと思います♪
「土台木」とは下の画像でいうと基礎パッキングの上に設置する木で
文字通り、家の土台の役割を果たす木の事を言います。
土台木に求められるのはなんと言っても耐久性と、防蟻性です。
木には杉、ヒノキ、クリ…様々ありますが
弊社で土台木として使用しているのはヒノキです。
ヒノキは昔から風呂桶などに利用されてより、古来より
耐久性に優れた木として重宝されていました。
また、ヒノキには防虫効果もあるので、基礎パッキング工法と
合わせて使用することで、よりシロアリ対策が期待されます!
木材はそれぞれに長所・短所がありますので
適材適所使っていくのが良いと思います(‘ω’)
以上、土台木についてでした!
平屋の事なら平屋専門店へ!
防府市の工務店:ヒラヤハウス