ABOUTHIRAYAHOUSEについて
設備・仕様
家づくりの楽しさが実感できる、設備・仕様選び。
バリエーション豊かな設備・仕様の中からライフスタイルに合わせた住まいづくりが可能です。
外観
お好きなテイストに合わせて、
コーディネーターがご提案をいたします。

屋根ガルバニウム鋼板
耐食性に優れたガルバリウム鋼板をベースメタルに採用。酸性雨に強く、さらに特殊塗料で耐摩耗性・遮熱性にも優れた屋根です。


屋根瓦(スーパートライ110)
伝統の風格と気品を再現した華やかな屋根瓦。台風、耐震、耐久、防水に優れておりカラーバリエーションも豊富にご用意しています。

壁窯業系サイディング
セメントや繊維を原材料とした外壁材です。デザインラインナップが多く、耐久性能に優れています。また雨水でセルフクリーニングを行ってくれるため時間が経過しても劣化しにくいという特性もあります。

壁ガルバニウム鋼板
ガルバニウムという金属で出来ている外壁材です。軽量で耐久性に優れているほか、金属でしか出せない重厚感があるため、家全体が引き締まった雰囲気になります。

壁塗り壁
職人が手作業で仕上げる塗り壁。サイディングやガルバニウム鋼板にはない温かみを演出できます。
また立体的に模様が浮き出るので個性のある外観に仕上げることが可能です。

玄関ドア(ヴェナートD30)
YKKAPの玄関ドア。鍵穴を見せない為、高い防犯性がありタッチキーなども搭載したスマートドア。
ドア下枠にある段差も低く、歩行時のつまづきを防ぎ、車いすの進行もスムーズに行えます。

キッチン

キッチンカラーサンプル
光沢のあるキッチン天板でスタイリッシュな仕上げに。他にもマット調や木目調などがあり、お好きなキッチンに仕上げることができます。


キッチン天板(人造大理石)
人工的に作られた大理石ですが、質感はとても本物に近く、キッチンを柔らかい雰囲気に仕上げます。

キッチン天板(ステンレス)
ステンレスのキッチン天板。傷にとても強く耐熱性にも優れています。スタイリッシュなキッチンに仕上げたい方にお勧めです。

2口IH+ラジエントヒーター
お掃除がとても楽なIHクッキングヒーター。後ろのヒーターは他のIHヒーターと違い、ラジエントヒータータイプです。実際に表面に熱を持つため、食品を炙ったりすることもできます。ご希望の方はガス台に変更することも可能です。

シンク下キャビネット
シンク下にあるキャビネット。お鍋やボウル、フライパンなど大きい調理器具を収納するのに最適です。

キャビネット
フォークやお箸などの小物をしまうのに最適な収納力が高いキャビネット。お客様の生活スタイルに合ったキャビネットを選択して頂けます。

グースネック水栓
意匠性の高い水栓です。大きな曲線美を描いているので、シンクでの作業を妨げず広々とした作業空間に出来ます。ご希望によってタッチレス水栓に変更することも可能です。

食器洗い乾燥機
高温水の食器洗い乾燥機です。高温で洗浄するので油汚れも簡単に落とすことが出来ます。食器を清潔に保ち、家事を楽にしてくれます。ご家族の人数に応じて容量を変更することも可能です。

レンジフード
通気口を整流板で覆うことで吸収率を高めております。また油汚れも中に入りづらいのでメンテナンスを比較的簡単に行うことが出来ます。
浴室
各種メーカーよりお選びいただけます。

システムバス
1600mm×1600mmのユニットバスを標準とし、ご要望に合わせて大きさや扉の形、ガラスの配置などを変更可能です。また湯船の温度が低下しにくい断熱浴槽を標準としています。

洗面台
洗面スペースがとても広いのが特徴のピアラ。通常の洗面台としての機能はもちろん、汚れた洋服のケアなどをする際にとても便利です。

無垢の木洗面台
木の雰囲気が漂う洗面台。オシャレな洗面台に仕上がります。実際の木を使用していますが防水処理をしっかりと行っているため、安心です。
トイレ
各種メーカーよりお選びいただけます。

自動で泡を立て洗浄する機能により常に泡を張っているので尿ハネの防止などに繋がり、トイレ空間全体を清潔に保ちます。
素材には有機ガラス系新素材を使用しており、便器に汚れが固着しづらいという特性もあるので手作業でのトイレ掃除の回数を減らすことが出来ます。
エコキュート

電気でお湯を沸かすエコキュート。電気エネルギーだけでなく、空気の熱エネルギーも取り込みお湯を沸かすので、高い省エネ性能を誇ります。夜間電力を利用してお湯をタンク内に貯めておくこともできるのでランニングコストも軽減できます。
内観
お好きな床材・壁材からお選びいただけます。
コーディネーターより、以下のもの以外もご提案いたします。

床材無垢材
フローリングにはない温かみがあります。
また、経年変化を楽しめることや調湿作用などがあるのも魅力です。

床材ラシッサフロア
色柄のばらつき、偏食や混色が起きにくく耐凹性能に優れた12mm厚のMDF基材フロア。表面に独自のNEXシートを使用しているため、色違いや直射日光による日焼けやひび割れが発生しにくいのが特徴です。

床材畳
カビ•ダニの発生を抑える素材でできており、耐久性はイ草の3倍で、ペットなどの引っ掻き傷にも強く丈夫で長持ちします。

壁材塗り壁日本エムテクス株式会社
宮城のゼオライト、卵の殻、米国産の珪藻土 、岡山の炭酸カルシウム、千葉のつのまた糊の5つの天然素材を独自ブレンドすることでできあがります。体にやさしい住宅づくりに欠かせない安心の材料です。

壁材クロス
温もりを感じるスタッコの心地よい設え。ふんわりとしたパウダーカラーを揃えた、ナチュラルでリッチなシリーズです。

構造・性能
大手ハウスメーカー様と同等以上の性能で、永く安心して暮らすことができます。
- 耐震
- 建築基準法レベルの1.5倍の強さ
- 耐風
- 建築基準法レベルの1.2倍の強さ
- 耐熱
- 北海道で建てられる断熱性能を
標準の仕様としています。
- 劣化対策
- 75〜90年 大規模改修工事が不要

木造在来軸組工法
木造の柱と梁を組み合わせて行う工法。間取りの自由度が高く将来リフォームなども検討しやすくなっています。

ベタ基礎
建物全体の床下にコンクリートを打つ基礎。
地盤に面している面がとても広い為、家の荷重が分散される安定した基礎となります。

全樹脂サッシ
強さと美しさをあわせもつ4層構造。風雨や紫外線に当たる屋外での仕様に適した、色褪せが少なく、傷が付きにくいシートを採用。4層構造のシートと樹脂形材を組合せることで、太陽光の反射を高めて、窓本体の温度上昇も低減します。

断熱性能
高性能グラスウールを採用。
正しい施工と第三者検査を行う事で、高い断熱性能を維持します。
また、将来的にリフォームする際にも取り掛かりやすい断熱材となっています。